
以下の通り、図書館ではレポートや論文作成のための文献を入手するための講座を開催します。GoogleやYahoo!で検索しただけでは評価されるレポートや論文は書けません。この機会に資料の入手方法を身につけませんか?
受講をご希望の方は、申込方法に従ってお申し込みください。
文献入手講座(基礎編)
1)(学部)文系向け講座
開催日時:(1)11月30日(月)17:40-18:40
(2)12月1日(火) 10:20-11:20
(どちらか都合のいい方を選択してください)
開催場所:附属図書館 新館1F AV演習室
講座内容:
1.情報探索とは?
2.資料の特性と使い道
3.文献情報の読み方と書き方
4.私は何を調べればいいの?
自分のテーマに合った資料の探し方-日本語DB編
・CiNii
(参考)ERIC, PsycInfo, Lexis.com
5.岡大の所蔵資料の探し方
6.学外への資料取り寄せの方法
7.著作権について
2)(学部)理系向け講座
開催日時:(1)11月30日(月)10:20-11:20
(2)12月1日(火) 17:40-18:40
(どちらか都合のいい方を選択してください)
開催場所:附属図書館 新館1F AV演習室
講座内容:
1.情報探索とは?
2.資料の特性と使い道
3.文献情報の読み方と書き方
4.私は何を調べればいいの?
自分のテーマに合った資料の探し方-日本語DB編
・JDream
(参考)PubMed, Web of Science,
SciFinder Scholar, Biological Abstract
5.岡大の所蔵資料の探し方
6.学外への資料取り寄せの方法
7.著作権について
各回共通申込方法:
図書館のカウンターに申込用紙を常備しておりますので、そちらにご記入の上、職員にお渡しください。
または
メールまたはFAXに、以下の項目5点をすべてご記入の上、タイトルに「文献入手講座申込」と記入して送信してください。
1.お名前
2.連絡先(メールアドレスまたは電話番号)
3.学部
4.学年
5.希望講座(希望講座のみご記入ください)
文系 1) 11月30日17:40-18:40
2) 12月1日 10:20-11:20
理系 1) 11月30日 10:20-11:20
2) 12月1日 17:40-18:40

問合せ・お申込先:
附属図書館参考調査係
MAIL: FBG7322■adm.okayama-u.ac.jp(■→@へ変更して送信ください)
FAX : 086-254-6152
携帯からお申込みの場合は、右のQRコードもご利用ください。